皆さま、ごきげんよう
urara musicaのホームページへようこそ♪
長めに頂いた春休み中
突然思い立って、東京と千葉へ
アコーディオンを見に行ってきました。
趣味で習っている、ボタン式アコーディオンではなく
ピアノ鍵盤式のアコーディオンだったら
教室の生徒さんも音楽会前に練習出来るかも?
ボタン式もピアノ式もあると
楽しいかも?
それにピアノ式だったら、
もうちょい難しい曲も弾けるかも?
なーんて思ってしまってですね。
いや、練習しなよって話ですが^^;
最初はネットで買うかなぁと思ったのですが
お店の方に聞いたら
アコーディオンは個体差があるし、
重さもそれぞれ違うし、
高い買い物なので、
実際に触って音を聞かないと後悔しますよって教えて頂いたので、
じゃあ、春休み中に行くか!って
思い切って初の関東ひとり旅。
色んな意味で、ドキドキしましたー
東京は、さすが楽器屋さんも多いですね。
アコーディオン取扱店が数店あったのですが、
千葉で1店と東京で2店巡ってきました
色々なアコーディオンを触って、
簡単な楽譜も入手して
ちょびっと演奏して
ついでに神社巡りもして来て
楽しかったです。
予算内でしかも待てそうな重さの
アコーディオンが
新品と中古の2つあったのですが、
帯に短し襷に長しという感じで
即決は出来なかったのですよ。
どうしようかなぁ…
めっちゃ悩む。
urara musicaのホームページへようこそ♪
長めに頂いた春休み中
突然思い立って、東京と千葉へ
アコーディオンを見に行ってきました。
趣味で習っている、ボタン式アコーディオンではなく
ピアノ鍵盤式のアコーディオンだったら
教室の生徒さんも音楽会前に練習出来るかも?
ボタン式もピアノ式もあると
楽しいかも?
それにピアノ式だったら、
もうちょい難しい曲も弾けるかも?
なーんて思ってしまってですね。
いや、練習しなよって話ですが^^;
最初はネットで買うかなぁと思ったのですが
お店の方に聞いたら
アコーディオンは個体差があるし、
重さもそれぞれ違うし、
高い買い物なので、
実際に触って音を聞かないと後悔しますよって教えて頂いたので、
じゃあ、春休み中に行くか!って
思い切って初の関東ひとり旅。
色んな意味で、ドキドキしましたー
東京は、さすが楽器屋さんも多いですね。
アコーディオン取扱店が数店あったのですが、
千葉で1店と東京で2店巡ってきました
色々なアコーディオンを触って、
簡単な楽譜も入手して
ちょびっと演奏して
ついでに神社巡りもして来て
楽しかったです。
予算内でしかも待てそうな重さの
アコーディオンが
新品と中古の2つあったのですが、
帯に短し襷に長しという感じで
即決は出来なかったのですよ。
どうしようかなぁ…
めっちゃ悩む。